こんにちは。
お彼岸も過ぎ、少しずつ秋の気配を感じるようになりました。
今月、『5品作り置きレッスン』の授業風景をご紹介します。

5品作り置きレッスン
材料費:2300円
(大人4人子ども1人分)
容器代:200円
レッスン料:3500円
合計:6000円
・鮭の炊き込みご飯 ・青菜の無限和え ・小松菜チャンプル ・南瓜サラダ ・ミートローフ

MENU
・鮭の炊き込みご飯
・青菜の無限和え
・小松菜チャンプル
・南瓜サラダ
・ミートローフ
今回の生徒さんは、4歳の息子さんを持つ働くママ、Mさん。普段、お仕事に忙しく、ごはんはお母さまをはじめ周りに助けられているとのこと。苦手意識もあり、料理をしてこなかったので、これを機に少しずつ覚えていきたいと話してくださいました。
『5品作り置きレッスン』でしたが、お昼ごはんにいつも支えてくださるご両親・大好きなママの見方をしてくれる愛息子さんに作りたいとの希望もありましたので…少しメニューもくふうしてみました。野菜が嫌いな息子さんに少しでも挑戦してほしいなと炊き込みご飯にごぼうをはじめ何種類かミートローフにも多めの野菜。全部は食べてはくれなかったけど、いつもよりもいろいろ食べてくれたようです。
何よりも、今回のレッスンを通し、料理をしようと思えたこと、楽しく時間を過ごして頂いた感想を頂きました。
やったとこのないことに挑戦するのは大変な勇気です。私にしたら、レッスンに申し込むことも拍手ものです。Mさんもそうですが、マンツーマンのレッスンだから緊張せずに楽しまれたことを話してくださいました。ワイワイみんなでやるのも良いんですけどね。積極性や人ぞれぞれの得意不得意、関係性…いろいろある中で、気兼ねなく時間を過ごせることはプライベートレッスンの良いところです。
チャンプルを作りながら、豆腐の水切りや基本的な切り方を、他のメニューについてはあらかた準備をしたのですぐにできましたが、圧力鍋やフードプロセッサーなどおうちでは触れてこなかった調理方法も知って貰えました。

『誰のために?』『何を思って?』そんな根本的なことをレッスン前のメール等のやりとりで、少しですが生徒さんからのメッセージで私なりに汲み取りメニューを考えます。もちろん、おススメメニューをそのまま取り入れるのもありなのかもしれませんが…。その人に寄り添い、興味を持つこと、そして、料理をハードルをあげずにやってみようかなぁ…のきっかけになることが大切なのだと思います。
Mさん、ありがとうございました。次は、息子さんの笑顔をもっと見られるようなメニューを考えてお待ちしております。
普段のお料理の困った事。献立の立て方や多く作ったときのリメイク方法、時短や興味はあるけど、なかなか挑戦できない調理方法。そんなことありませんか?
ひとりひとりに寄り添った形で、レッスンを進めていきます。良かったら、お問合せお待ちしております。
『小さな キッチン』よこやさとみ