紅葉が日に日に濃くなり秋が深まってきました。いかがお過ごしでしょうか?
先日、『作り置きレッスン』を行いましたのでご紹介致します。受講して頂いた方は30代の産休明けのママさんです。日々、仕事が終わり保育園にお迎えに行きお子さんの相手をしながら夕飯づくり。働くママあるあるでしょうけど、もっと上手に両立できるはずが…保育園でママと離れている分、家に帰ってからのママと一緒に過ごす時間はとても貴重。あれもしたい、これもしたいのにスムーズに家事が進まないことってありませんか?そこで、少しだけ時間に余裕があるときに作り置きすると気持ちも楽になるんです。
フードプロセッサーやバミューダなどお家では調理器具やお鍋も充実しているとのことでしたので、それを利用して料理ができないかなぁ…のヒントを交えながら料理を進めました。
レッスン料:3500円 食材費:2600円(3人分×5品)
MENU
土手煮、季節の白和え、鶏のクリームコロッケ、南瓜サラダ、鯵南蛮漬け
バッター液を使って衣付けを簡易にしたクリームコロッケ。バターや薄力粉の使い方やタイミング覚えるとクリーミーなコロッケがダマもできずにできます。他の揚げ物にも応用できます。おうちでは、バミューダ鍋をお使いとのこと。今回は圧力鍋で土手煮を作りました。調理時間には若干の差がありますが…熱伝導率が良い鍋は使い方とメニューの工夫でバラエティー豊かなおかずができます。

写真は、一週間分の仕込みの写真ですが…。こうして、支度をしておくと日々の料理は本当に楽です。そして、家事をすることが苦痛でなくなる。
レッスンはおおよそ2時間~2時間半です。少し早めに終わったので、お茶を飲みながら育児の事や家庭のことなどいろいろ話せました。ママに少し笑顔が戻り、また、作り置きレッスンはお持ち帰りができるのでご飯の心配がなくなるのも嬉しいですよね。
興味がありましたら、ご連絡お待ちしております。
『小さなキッチン』よこやさとみ