
こんにちは。お元気ですか?
気が付くとバタバタと過ごしていたバレンタインも過ぎ、もぅすぐ3月ですね。我が家は、高校3年生の娘がおりますので、ようやく『卒業』かぁとちょっと寂しいような嬉しいような。アンニュイな心です。
料理教室を始めて3回目のバレンタイン。今年も、久しぶりの再会の方から初めましての方まで多くの恋する乙女と『バレンタインレッスン』を楽しみました。受講してくださったみなさまありがとうございます。

お料理やお菓子作りに普段馴染のない方でも、レッスンの2時間を満足して過ごして頂けること、発見に繋がる何かが見つかったのであれば嬉しいです。
3月のレッスンは、21日が『お彼岸』ということもあり、恒例の『おはぎのレッスン』を開講しております。小豆を炊いて、ご飯を包んで。確かに、買えば手軽な『おはぎ』。作ってみると、それはそれで、甘さ控えめの素朴な味わいは手作りならではです。意外と簡単にできるそれは、おうちでも、また作って頂けたら、また1つ日本の伝統が繋がると思います。
その他、店頭に並び始めた甘さたっぷりの春野菜。鯛をはじめ暖かくなった海の幸など上手に旬を取り入れながらお料理を楽しめるレッスンをラインナップしております。詳しくは下記の詳細を参照ください。
http://kitchen132.starfree.jp/wp/2023%e5%b9%b43%e6%9c%88%e3%81%ae%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3/
まずは、作ってみよう。そんな気持ちは、誰かを想うことや自分を想うことに繋がります。実際に作ってみて、美味しいものができたら、嬉しいですし、また作りたいに繋がれば本望です。無理はしないで頂きたいけど…無理せずにハードルをさげてできるのがうちの料理教室のウリだったりします(笑)。
良かったら、お料理作りにいらしてください。
いつでも、お待ちしております。
『小さなキッチン』よこやさとみ