もぅすぐ、4月。新生活が始まる季節ですね。

私は、去年の今頃は、娘が急に、県外の学校へ編入することになり振り回されていたなぁと思い返すこの頃です。

先日、主人と二人、のんびり渥美半島へ1泊旅行へ行ってきました。早咲きの河津桜と満開の菜の花。春らしいコントラストに癒され元気がチャージされた時間です。

3月は、リピータさんを中心に、新規の生徒さんもちらほらとレッスンを開催しました。特に、新規の生徒様に関しましては、2時間で数品を作る当教室。実際に作ってみると、あっという間にできること。1つでも2つでも、ご自身の料理の疑問や、これならできそうなコツを得られていく方が多いです。うちの教室は、基本的に1回完結型です。気に入られたら、また、お時間のあるときに来られる方、ちょっとまとめて『作り置き』をしたいときに来られる方など様々です。私としても、またの『ご縁』があることは大変嬉しいです。でもね、自分のお家で、キッチンで、作れるようになったのなら、それでいいと思います。自分のため、誰かのために作るごはん。そこに、『美味しい!』と笑顔と感動のお手伝いができることが私にとって一番の遣り甲斐となっております。

お時間を割き、お越しくださる生徒様には、いつも、楽しい時間を共有できることを心から感謝しております。

さて、4月はいつも通りの『おうちごはん』などレギュラーレッスンを開催しております。

作りたいお料理、挑戦したいお菓子・キッシュ・パン作りなどございましたらお気軽にお問合せください。

4月のレッスンに関しましては、下記の特設ページをご参照ください。

2025年4月のレッスン

satomi132chibi@gmail.com

1日を通し、気温差の激しい季節です。また、新生活がはじめまりストレスも疲れも溜まる頃でしょう。どうか、無理なさらずにお過ごしくださいね。

そして、レッスンで皆様にお会いできることを楽しみにしております。

『小さなキッチン』よこやさとみ