キラキラというよりも、ギラギラと強い日差しが毎日照り付ける夏。『酷暑』と呼ばれる夏を迎えるようになり数年。

慣れることはないですね(笑)

ずっ~と、ドライフラワーを飾っていた花瓶にここ数カ月、生花を生けるようになりました。先日、ご近所のママ友とランチ会をした際に『あらカワイイ!』と褒めて貰えたのが嬉しくて。ちなみに、我が家の一人の同居人である旦那様は全くの無関心です。

毎日、花瓶を洗って水を入れ替え、週に1度は花屋さんで背伸びしなくても良いようなお手頃価格の草花を買う。

家の中にある自然は、この暑くてダルい毎日にちょっとした癒しになっております。

ママ友のブランチに作ったのは…冷や汁、和風ハンバーグ、切干大根和え物、南瓜煮物、伊達巻など。

一人分ずつ、お気に入りの器とお重箱に詰めて。お品書きを貼ると、お家に居るのになんだか『カフェ』感が増しませんか?

『冷や汁』は特に好評でした。今では、無印良品をはじめレトルトパックも手軽と言えばそうなのですが…手作りしても難しくはないのです。コツは、焼き味噌を作り香ばしく仕上げること。おうちならではの楽しみ方ってありますよね。

夏を迎えてから、『冷や汁』をリクエストされる生徒様も多いです。

『おうちごはん』『お菓子のレッスン』『パンのレッスン』『キッシュのレッスン』『5品作り置きレッスン』。

当教室は、マンツーマンの料理教室。豊富なメニューから『作りたい』『食べたい』ものを選んで頂き、実際にレッスンで作り、お持ち帰りができます。普段は手を出しにくいお料理を挑戦するも良し!なんか自分のやり方だと味に迷いが…そんな疑問を解決するも良し!

お気軽にお問合せませ。

8月のレッスンは下記の特設ページでご覧いただけます。

2025年8月のレッスン

次にホームページを更新する頃には、お盆休みです。そう。その更新時には、今年もやります!『栗の渋皮煮のレッスン』の情報もお伝え出来たらと思います。心配なのは、ここまで酷暑だと『栗』ちゃんと実るかなぁ…と。

本当に、日々、暑さに参りますが…。どうか無理なさらずに。ちょっと美味しいものを食べ夏バテに気を付けてお過ごしくださいね♪

『小さなキッチン』よこやさとみ